fc2ブログ

ダイビング

今日も昼頃から3時間ほど大阪南港野鳥園に行ってきましたが、残念ながら目的のタカ類はミサゴしか出現しませんでした。
どうやらお天気が良すぎたようで、曇天で少し風があって荒れ気味の方が、タカの出現確率は高いようです。
他に成果がありませんので、飛び物の練習がてらに撮ったミサゴの狩りの失敗シーンを貼っておきます... 少し距離が遠く、ピンが甘いのはご容赦ください。┐(´д`)┌
最近、陰陽師は現在手持ちのシステムに満足できず撮影機材のグレードアップを検討中ですが、Nikon の望遠レンズはどれも発売から年月がかなり経っており、ロンドンオリンピックを機に新製品の投入もありそうで、なかなか悩ましいところではあります...

ミサゴ (タカ目タカ科)
dm01.jpg獲物発見、ホバリング中 ヽ( ゚д゚ )ノ
dm02.jpg急降下... (`・ω・´)
dm03.jpgドッボ~ン!! o(`ω´*)o
dm04.jpg水中からの飛び出し (´ー`)
dm05.jpg獲物は持っていません... どうやら狩りに失敗したようです (ノ∀`*)
dm06.jpg残念でした... ┐(´д`)┌

大阪港に入港する、株式会社 神戸クルーザー所属 神戸コンチェルト(レストラン船)
cship.jpg全長74m  全幅13m  総トン数2138t  旅客定員604名
主としてランチクルーズ・ティークルーズ ・ディナークルーズ等を神戸港周辺で営業 しています

Nikon D300S
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
絞り優先 手持ち撮影 大阪南港野鳥園にて


23:18 | 野鳥 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑