大津川の水鳥
2012 / 01 / 11 ( Wed )
近くを通りかかったついでに、午後3~4時頃まで大津川の始点から河口までを写真を撮りながら歩いてきました。
大津川とは槇尾川と牛滝川の合流点から海までの約2.6kmの流域をいい、泉大津市と泉北郡忠岡町を分けて流れる2級河川ですが、昼過ぎから泉大津市側は逆光になるため、今日は忠岡町側の岸辺を歩きました。
珍しいカモが入っていないかと探してみたのですが、残念ながらいつもの見慣れた顔ぶればかりでした...
それと今日は、望遠レンズや、その他の撮影機材をネットで見ていて、ついつい結構な金額を代引きでポチしてしまいました。(ノ∀`*)
多分、明日からぼちぼち注文した機材が到着すると思われるので、今日は銀行に寄って現金を用意してきました...新年早々、出費がかさみます。┐(´д`)┌
Nikon D300S
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
絞り優先 手持ち撮影 泉北群忠岡町 大津川流域にて
大津川とは槇尾川と牛滝川の合流点から海までの約2.6kmの流域をいい、泉大津市と泉北郡忠岡町を分けて流れる2級河川ですが、昼過ぎから泉大津市側は逆光になるため、今日は忠岡町側の岸辺を歩きました。
珍しいカモが入っていないかと探してみたのですが、残念ながらいつもの見慣れた顔ぶればかりでした...
それと今日は、望遠レンズや、その他の撮影機材をネットで見ていて、ついつい結構な金額を代引きでポチしてしまいました。(ノ∀`*)
多分、明日からぼちぼち注文した機材が到着すると思われるので、今日は銀行に寄って現金を用意してきました...新年早々、出費がかさみます。┐(´д`)┌
Nikon D300S
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
絞り優先 手持ち撮影 泉北群忠岡町 大津川流域にて
| ホーム |