fc2ブログ

特別天然記念物のコウノトリが地元ため池に...

鳥撮りの先輩、Aさんからコウノトリの情報を頂き早速行ってきました... いつも迅速な情報、ほんとうに有難うございます。<(_ _)>
国の特別天然記念物のコウノトリは、何と、陰陽師の自宅から車で10分もかからないような近くに居ました... 到着した時には情報を頂いた、ため池の近く、府道を挟んでロウソンの向かいの電柱の天辺にとまっていました。 ヽ(*´∀`)ノ
朝日新聞10/31の記事では「兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市)によると、足環の情報から210年3月に豊岡市の人工巣塔で生まれた雌とみられる」とのことです。(`・ω・´)
コウノトリは、環境省レッドリストの絶滅危惧 IA 類(CR) に指定されています。(  ゚Д゚)

コウノトリ 雌 (コウノトリ目コウノトリ科)  Oriental Stork
kounotori0a.jpg もう少し大きな画像で表示したいのですが、これがブログ掲載サイズの限界です(´ー`) kounotori00.jpgkounotori01.jpgkounotori02.jpgkounotori03.jpgkounotori04.jpgkounotori05.jpgいかにコウノトリでも、電柱どまりは、絵になりませんね... (´д`) 

Nikon D4
Nikon AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + TC-17E II
絞り優先 三脚使用
22:21 | 野鳥 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑