fc2ブログ

地元の森で

今日は午後から地元の森で探鳥してみました... このポイントは陰陽師の自宅から約4km、車で8~10分の近場にあります。(´ー`)
ルリビタキの綺麗な雄成鳥を、苔むした場所で見付け、痛く絵心を刺激されたので、苔のグリーンをバックに狙ってみました。(`・ω・´)
さらに、枯れ落ち葉の中でアオジやシロハラに混じって餌を探しているクロジを発見!このポイントでクロジを見るのは初めての事です。( ゚Д゚)
森の際にある池では、複数の人から抜けたと聞いていたオシドリが、しっかり10羽程いて、この鳥は樹木が覆い被さった陰に潜んでいるため、単に見付けられなかっただけなのではないかと思います。(*´∀`)

ルリビタキ 雄 (スズメ目ツグミ科)  Red_flanked Bluetail 
morinite0a.jpgmorinite0b.jpgmorinite0c.jpgmorinite0d.jpg
クロジ 雄 (スズメ目ホオジロ科)  Grey Bunting
morinite0e.jpgmorinite0f.jpg
シロハラ 雄 (スズメ目ツグミ科)  Pale Thrush
morinite0g.jpg
オシドリ (カモ目カモ科)  Mandarin Duck
morinite0h.jpg 

Nikon D4
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
23:18 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑