fc2ブログ

シモツケとヤブサメ

雨上がりの午後から、今日は地元の公園で、林床の小鳥達を探してみました... 最初に見付けたのは灌木のシモツケの繁みの中に飛び込んだヤブサメですが、じっと動かずに待機していると、こちらの存在に気付かず灌木の根元を出入りしています。(´ー`)
ヤブサメが、花絡みの理想的な位置に出てきましたが、悲しい事に光量が足りず、レンズの開放値で撮っているため、シモツケの花の存在が薄くなってしまいました(  f / 4.0 iso / 2,000 ss 1 / 250 )。 (つд`)

シモツケ (バラ科シモツケ属) 
simotuketo00.jpg 
ヤブサメ (スズメ目ウグイス科) Asian Stubtail Warbler 
simotuketo01.jpgsimotuketo02.jpgsimotuketo03.jpg 
アカハラ (スズメ目ツグミ科)  Brown_headed Thrush
simotuketo04.jpgsimotuketo05.jpgsimotuketo06.jpg 
クロツグミ 雌 (スズメ目ツグミ科) Japanese Thrush simotuketo07.jpg
Nikon D4
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
23:35 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑