fc2ブログ

定点観察 2

今日は日差しが強く風もなかったため、お山といえどたいそう暑く、林道沿いの渓流まで、何度か顔を洗いに降りました... さすがに牛滝川の源流は、冷涼で気持ち良く、眠気も吹き飛びます。(´ー`)
鳥待ちで、渓流のせせらぎと、ミソサザイやクロツグミの囀りを聴きながら座っていると、つい眠くなり、うとうとしてしまうのです。(ノ∀`*)
定点観察は相変わらず、いつもの鳥達ばかりです... 今日はオオルリもやって来ましたが、写真を見ると気味悪い虫を咥えていたのでアップを控えました。(*´∀`)

クロツグミ (スズメ目ヒタキ科) Japanese Thrush
teiten02.jpgteiten01.jpgteiten03.jpg
ミソサザイ (スズメ目ミソサザイ科) Winter Wren
teiten04.jpgteiten05.jpg
ニホンカワトンボ
teiten06.jpg
Nikon D4
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
23:55 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑