お山の幼鳥達
2013 / 07 / 29 ( Mon )
今日は生憎の雨だったので、一昨日の在庫からの蔵出しです。(´ー`)
お山では、この初夏に生まれた小鳥達の姿を、あちこちで見掛けることが多くなりましたが、親鳥の特徴を色濃く残しているものは別として幼鳥の同定は、幼い程に決定的な特徴が弱くより困難で、特にヒタキ類などはどれも皆、同じに見えてしまいます。(*´∀`)
下の写真は、ちょっと自信のないものもあり、後に修正が入る可能性があります。(ノ∀`*)
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
お山では、この初夏に生まれた小鳥達の姿を、あちこちで見掛けることが多くなりましたが、親鳥の特徴を色濃く残しているものは別として幼鳥の同定は、幼い程に決定的な特徴が弱くより困難で、特にヒタキ類などはどれも皆、同じに見えてしまいます。(*´∀`)
下の写真は、ちょっと自信のないものもあり、後に修正が入る可能性があります。(ノ∀`*)
キビタキ (スズメ目ヒタキ科) Narcissus Flycatcher
オオルリ (スズメ目ヒタキ科) Blue_and_white Flycatcher
サンショウクイ (スズメ目サンショウクイ科) Ashy Minivet

Nikon D4 


オオルリ (スズメ目ヒタキ科) Blue_and_white Flycatcher


サンショウクイ (スズメ目サンショウクイ科) Ashy Minivet


Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
| ホーム |