fc2ブログ

今年も逢えた、せせらぎのアオシギ

全国的に今日は今季一番の冷え込みとなり、本格的な冬鳥の到来も極間近ではないかと期待されます。(´ー`)
近隣の森林地帯に行ってきましたが、山の鳥達は急激な気温の低下で、今日はどうやら活性が今ひとつのようです。┐(´д`)┌
でも、森を流れる小川のせせらぎで幸運にもアオシギに出逢うことができました... 現認場所が昨年とほぼ同じであることから、恐らくは同一個体であろうと推察されます。ヽ(´∀`)ノ
アオシギは冬鳥として、北海道から沖縄まで観察記録がありますが、本州中部以南での例は少なく、かなり観察難易度の高いジシギです。o(^-^)o
ピンをアオシギの眼の位置に置いていますが、距離が近過ぎるため超望遠レンズの特性で、かなり絞ってもピンが全身に来ないというのは贅沢過ぎるストレスでしょうか... (*´∀`)

アオシギ (チドリ目シギ科)  Solitary Snipe
ogawaYousei01.jpg
ogawaYousei02.jpg
ogawaYousei03.jpg
ogawaYousei04.jpg
ogawaYousei05.jpg
ogawaYousei06.jpg
ogawaYousei07.jpg
ogawaYousei08.jpg 
Nikon D4
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
20:58 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑