fc2ブログ

夕暮れのサルハマシギ

地元干潟のサルハマシギは、すでに抜けてしまったようで、もう1度撮影に行きたいと思っていたのですが非常に残念です。(´・ω・`)
写真は 4/25 の夕暮れに撮影したもので、時間経過と共に色温度が高くなり、遅い時間帯では全体に赤味が強くなっています。(´ー`)

サルハマシギ (チドリ目シギ科)  Curlew Snadpiper
yuugure01_20150430022554126.jpg
yuugure02_20150430022556743.jpg
 左はキリアイ、上がトウネンです 
yuugure03_2015043002255650b.jpg
yuugure04.jpg
 何か叫んでいます
yuugure05.jpg
yuugure06.jpg
yuugure07.jpg yuugure08.jpg
Nikon D4
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
絞り優先 三脚使用
02:42 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑