雨上がりのお山
2015 / 09 / 26 ( Sat )
すっかり秋らしくなった雨上がりのお山を、夕方近くから少し歩いてみました... 予想通りカナクギノキには、赤く熟れた木の実をもとめ、多くの野鳥達がやってきていました。(^~^)
この夏、あまり姿を見ていなかったクロツグミも、今日は珍しく、この餌場で観察することができました。(´ー`)
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
Nikon TC14E Ⅲ
絞り優先 三脚使用
この夏、あまり姿を見ていなかったクロツグミも、今日は珍しく、この餌場で観察することができました。(´ー`)
クロツグミ 雄 (スズメ目ヒタキ科) Japanese Thrush


エゾビタキ (スズメ目ヒタキ科) Grey_streaked Flycatcher



サメビタキ (スズメ目ヒタキ科) Dark_sided Flycatcher


オオルリ 雄 第1回冬羽 (スズメ目ヒタキ科) Blue_and_white Flycatcher


アオゲラ 雌 (キツツキ目キツツキ科) Japanese Green Woodpecker

なかなか枝抜けした場所には、出てきてくれません ゚(゚´Д`゚)゚
Nikon D4 

エゾビタキ (スズメ目ヒタキ科) Grey_streaked Flycatcher



サメビタキ (スズメ目ヒタキ科) Dark_sided Flycatcher


オオルリ 雄 第1回冬羽 (スズメ目ヒタキ科) Blue_and_white Flycatcher


アオゲラ 雌 (キツツキ目キツツキ科) Japanese Green Woodpecker

なかなか枝抜けした場所には、出てきてくれません ゚(゚´Д`゚)゚
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
Nikon TC14E Ⅲ
絞り優先 三脚使用