fc2ブログ

フェリー埠頭の野鳥

前回2月4日に観察した、アカエリカイツブリが気になっていたので、フェリー埠頭に行ってきました。
例年、定点観察できていたアカエリカイツブリですが、最近は行動範囲が広くなり、埠頭の中を広範囲に動き廻っていて、見付けても距離が遠かったり、全く見付けられないことも多いです。
今日は比較的近い距離で見ることができましたが、前回よりは若干、夏羽の傾向が出てきているように思います。(^~^)

アカエリカイツブリ (カイツブリ目カイツブリ科) Red_necked Grebe
hutou01_20170227202014a4e.jpg
hutou02_201702272020161df.jpg
hutou03_2017022720201610c.jpg
hutou04_2017022720201800e.jpg
ハゼを捕まえました!
hutou05_20170227202019ac1.jpg

ウミアイサ (カモ目カモ科)  Red_breasted Merganser
hutou06_201702272020397fa.jpg
hutou07.jpg
hutou08.jpg
hutou09.jpg
hutou10.jpg

イソヒヨドリ (スズメ目ヒタキ科)  Blue Rock Thrush
hutou11.jpg

Nikon D5
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
Nikon TC14E Ⅲ
マニュアル(Mモード) 三脚使用
20:40 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑