陰陽の世界 光と陰の狭間で...
光と陰を操る陰陽師が、魅惑的な野鳥の世界をお届けします
link
|
admin
訪問者数
カレンダー
04
| 2017/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
プロフィール
Author:陰陽師
職 業:自営業
(PCプログラム受託開発
および運用保守)
大阪府 在住
ブログランキング
最新記事
シギ・チの水浴び (04/20)
「シギ・チ」序盤 (04/17)
ユキヤナギとコマドリ (04/11)
公園のクロツグミ (04/09)
夏鳥もそろそろ... (04/05)
最新コメント
陰陽師:夏羽のアカエリカイツブリ (03/29)
meru:夏羽のアカエリカイツブリ (03/29)
陰陽師:河口の珍鳥 (03/04)
つぶ:河口の珍鳥 (03/04)
陰陽師:台風でお天気も悪いことから... (08/11)
Lucky Bird:台風でお天気も悪いことから... (08/10)
陰陽師:連続ショット (07/28)
Lucky Bird:連続ショット (07/26)
陰陽師:谷合いのミソサザイ (06/16)
Lucky Bird:谷合いのミソサザイ (06/15)
リンク
個人ブログは50音順で表示しています
Lucky Birdの鳥便り♪
osmtの近場の野鳥
水中写真家の丘日記
団塊の世代
とりん厨@まーくん探鳥日記@
ぶらり自然散歩
野鳥パラダイス
喜びを伝える~喜傳
わたしのブログ
石垣島フィールド日記
大阪南港野鳥園
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
野鳥 (1414)
風景 (38)
機材その他 (25)
昆虫、その他の虫 (14)
野草 (15)
ハーブ (15)
水生植物 (7)
樹木 (4)
その他の植物 (5)
木の実・草の実 (1)
スナップ (8)
画像処理 (10)
男の料理 (3)
その他 (31)
未分類 (1)
月別アーカイブ
2018/04 (5)
2018/03 (9)
2018/02 (7)
2018/01 (7)
2017/12 (7)
2017/11 (6)
2017/10 (8)
2017/09 (8)
2017/08 (9)
2017/07 (8)
2017/06 (9)
2017/05 (10)
2017/04 (9)
2017/03 (13)
2017/02 (10)
2017/01 (10)
2016/12 (12)
2016/11 (13)
2016/10 (10)
2016/09 (9)
2016/08 (9)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (18)
2016/03 (18)
2016/02 (13)
2016/01 (19)
2015/12 (19)
2015/11 (17)
2015/10 (20)
2015/09 (10)
2015/08 (12)
2015/07 (15)
2015/06 (13)
2015/05 (21)
2015/04 (21)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (12)
2014/12 (23)
2014/11 (22)
2014/10 (24)
2014/09 (22)
2014/08 (14)
2014/07 (18)
2014/06 (20)
2014/05 (22)
2014/04 (26)
2014/03 (27)
2014/02 (23)
2014/01 (29)
2013/12 (23)
2013/11 (28)
2013/10 (28)
2013/09 (24)
2013/08 (22)
2013/07 (22)
2013/06 (28)
2013/05 (27)
2013/04 (28)
2013/03 (25)
2013/02 (28)
2013/01 (28)
2012/12 (29)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (29)
2012/08 (28)
2012/07 (31)
2012/06 (28)
2012/05 (30)
2012/04 (29)
2012/03 (31)
2012/02 (27)
2012/01 (25)
2011/12 (30)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
シギ・チ序盤
2017 / 05 / 02 ( Tue )
ゴールデンウィーク突入ですが、今年はシギ・チの到着が遅れているのか、その種類・数共に、まだまだの感があり、本格化は連休明けになりそうです...
連休明けの大潮の干潮に期待大ですね。(^~^)
トウネン (チドリ目シギ科) Red_necked Stint
チュウシャクシギ (チドリ目シギ科) Whimbrel
メダイチドリ (チドリ目チドリ科) Lesser Sand Plover
ハマシギ (チドリ目シギ科) Dunlin
ハマシギとトウネンの混翔
Nikon D5
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
Nikon TC14E Ⅲ
マニュアル(Mモード) 三脚使用
23:33
|
野鳥
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
edit
|
page top↑
|
ホーム
|