fc2ブログ

イヌワシがオオワシに化けて...

イヌワシ狙いで遠征に出掛けましたが閉山直前の 11/25~26 は路面凍結で、イヌワシの撮影ポイントまでは行けないとのことで、イヌワシは残念ながら断念せざるをえませんでした。(つд`)
ホテルを2日間予約しているため、そのまま帰るわけにもゆかず、計画をクマタカ1本に絞ることにしましたが、クマタカの出現は渋くて距離も遠く悶々としておりました。o(`ω´*)o
11/26 の朝、クマタカの撮影現場で、オオワシ到来の情報を得て、遠征最終日の11/27 はオオワシ狙いに変更、イヌワシがオオワシに化けることになりました。(*´∀`)
オオワシはこの日2度、琵琶湖に向かって飛んで戻ってきましたが、2回とも獲物を持たずに帰ってきました。(´・ω・`)

[ 撮影データ ] 2017.11.27 撮影
  焦点距離 840mm  絞り  f 6.3   ss  1,600    iso Auto     露出補正 - 0.7     AF-C Group   中央部重点測光    WB Auto  マニュアル(Mモード) 三脚使用

オオワシ (タカ目タカ科)  Steller's Sea Eagle
baketa01.jpg
baketa02.jpg
baketa03.jpg
baketa04.jpg
baketa05.jpg
baketa06.jpg
baketa07.jpg
baketa08.jpg
baketa09.jpg
baketa10.jpg
baketa11.jpg
baketa12.jpg
baketa13.jpg
baketa14.jpg
baketa15.jpg
baketa16.jpg上方を飛ぶカラスが気になるようです ↑ 
baketa17.jpg 
Nikon D850
Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
Nikon TC14E Ⅲ
マニュアル(Mモード) 三脚使用
08:05 | 野鳥 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑