fc2ブログ

立山の朝

ライチョウ撮影のため2泊3日で立山に行ってきました。
立山での朝、日の出前から起き出して、いざ風景撮影と思い散策していると、ライチョウが近くにいて、とても気掛かりです。o(`ω´*)o
あいにく装着しているのは 24-70mm の標準レンズですが、距離が近かったので何とかなりそうと思い、ライチョウはテレ側一杯の70mm、風景はワイド側での撮影です... 野鳥を焦点距離70mmで撮ったのは今回が初めての経験です。(ノ∀`*)
写真のライチョウは現在、みくりが池東側一帯をテリトリーとして行動し、雄 (5歳) はみくりが池温泉のスタッフにより「太郎」と命名されているそうですが、陰陽師は雌を勝手に「花子」と呼ぶことにしました。(*´∀`)

閻魔台から地獄谷を展望
TaroHanako09.jpg
TaroHanako10.jpg
TaroHanako11.jpg
立山連峰に昇る朝日
TaroHanako12.jpg

みくりが池の「太郎」と「花子」
TaroHanako01.jpg
TaroHanako02.jpg
TaroHanako03.jpg
TaroHanako04.jpg
 TaroHanako05.jpg
TaroHanako06.jpg
焦点距離70mmなので背景がボケず、野鳥写真としては結構面白いかも... (^~^)
TaroHanako07.jpg
「花子」には足環が付いていません (´ー`)
TaroHanako08.jpg
じっとしていたら先方から近づいてきました (距離2~3m、テレ側70mmで撮影)  (ノ∀`*)


Nikon D850
AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
マニュアル(Mモード)  手持ち撮影

04:32 | 風景 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
みくりが池「太郎」の飛翔 | top | 夕方の干潟

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://onmyouji0414.blog98.fc2.com/tb.php/1677-0251324d